五浪丸 The final challenge

五浪丸の113回医師国家試験への軌跡

ハイパーとハイポ

f:id:medical555:20180803090439p:plain

ハイパーとハイポ

「はいぱー?はいぽ??なにそれ。。。」という感じだが

就職活動が近くなってくると医学生がよく耳にする単語の一つである。

簡単に言ってしまうとハイパーは来院する患者さんが多い忙しい病院を指す。

ハイパー病院と言ったりもする。

患者さんとして病院に来る人が聞いたら、なんか凄い最先端技術と

意識高い医者集団のいる病院のような響きだが

医者にとって忙しい病院というだけの話である。

沢山の患者さんが来られるということは

それだけ多くの疾患を学ぶ機会に恵まれるという事であり

それに伴い様々な手技も上達するだろう。

医者として大切にしなくてはならない部分である。

しかし仕事で拘束される時間はとても長い。

入院患者さんの採血をする為に朝7時には病棟に集合などという話も普通にある。

7時に集合ということは起床時間はもっと早いわけだが

ハイパー病院の中には病院の敷地内に寮を用意している所もあり

「玄関を出ても1分で病院に到着」したり

病院からの距離が近い為に電波が届き

「自宅でも病院のピッチを受信可能」という

スゴ技を繰り出すことも可能となっている。

 

逆に、ハイポは患者数が比較的少なくゆったりと出来る病院を指す。

ハイポ病院と言うこともある。

こちらは病院に来られる患者さんの数も比較的少なめなので

17時ぴったりには帰れないとしても残業が少なめだったり

勤務時間中に研修医の自習時間を設ける病院があったりする。

自習して給料発生とか天国すぎ大感謝である。

自分の時間を確保しやすいので

出産育児の為に当直などはちょっと厳しい女性医師や

じっくりと一人の患者さんと向き合っていきたい医者には良い選択肢となる。

その反面「若く体力のある内に沢山の症例を経験して成長したい。

多く吸収できるのは初期研修のうちである。」という考えの研修医にとっては

ハイポ病院は不完全燃焼になる可能性がある為、避けられたりする。

 

以上、ハイパー病院とハイポ病院に関して述べた。

高学年の医学生を悩ませるハイパー、ハイポ問題だが

どちらもそれぞれに魅力があり優劣をつけるといった話ではない。

働いて得た知識や経験を患者さんにしっかり還元できることが大切なので

ハイパー、ハイポ、どちらでも良い。

それに給料、病院へのアクセス、都市部か地方か、出身大学の関連病院か否か、

研修医への指導方針、給料以外の福利厚生、研究もできる所を探したいetc

ハイパーハイポ以外にも、どの病院で働くか考える材料は沢山ある。

自分のライフプランを考えた上で、働き先を決めれば良いだろう。

医学生の就活はこんな感じ

f:id:medical555:20180731112555p:plain

医学生の就活はこんな感じ

医学部以外の多くの就活は、大学3年生の終わり頃から始まって4年生

(最終学年)の6月から企業の面接が本格始動というのが多いのではないか。

医学部生もどこの病院で働くのかの所謂「就職活動」が本格化するのは

6年生となってからだが、その流れは以下のサイトに詳しい。

https://www.residentnavi.com/matching

民間医局レジナビweb

 

就職活動の際には医師臨床研修マッチング協議会のサイトで

「自分はこれから就活を始める6年生です(もしくは浪人生です)。

住所はここで出身大学はここで、連絡先は・・・etc」と

電子版の簡易履歴書みたいなものを登録(=マッチング登録)した後

マッチングプログラムというルールの元各々の就職希望病院にアプローチを行い

10月に就職先が決まるのが普通だ。

(マッチングの詳細なルールは上の添付サイトに記載有り)

今年は8月2日14時で登録締め切りなので

マッチング登録者はどうか気を付けて頂きたい。

就活時に行うこの電子版履の歴書登録(マッチング登録)を忘れてしまうと

10月に就職先が決定する第一波にのれない事になる。

マッチング登録し忘れた経験が僕に無いので詳細に関しては不明であるが

マッチング登録を忘れても何とかなる!と他の方のブログには書いてあった。

 

マッチング登録だけしておいて第一波の就活には参加せず3月にある

国家試験合格発表後に就職先を探すというワザも案外有効で個人的にはお勧めだ。

不合格者約1000人分の就職予定先が強制キャンセルとなるわけで

そこには有名人気病院も普通に空き定員が発生したりするし

就職試験も夏の就職試験第一波に比べると簡単であることが多い。

しかし国試後の就職先探しはデメリットも当然ある。

住む場所&引っ越し業者確保の難しさや4月1日から始まる

勤務までのスケジュールがバタバタしまくることである。

 

周りのみんなが「ぅぇぇぇぇぇぇぇぃww祭りや祭りやー。飲むで遊ぶでー!」と

国試の重圧から解放され悦に入り国試当日から偏差値を15位下げているさなか

国試後就活組はたとえ就職先が決まったとしてもその後住居を探し

さらに住居が決まってもその後引っ越しの準備をしなくてはならない。

 

国試後就活組「えっと、、、、引っ越しの見積もりしたいす。オナシャスw」

引っ越し業者「・・・いつ頃のお引っ越しをご予定でしょうか。」

国試後就活組「明日す。」

引っ越し業者「(とんでもねぇ電話きたw)wwwwwwwwwww」

 

と繁忙期で予定ぱんぱんの業者さんと交渉するのである。

3月下旬はどうしても引っ越しラッシュ&料金が高いので覚悟が必要だ。

最悪、どうしても引っ越し業者さんがつかまらない場合は

自分で軽トラを借りて一人で荷物を運ぶという「筋トレ」が待っている。

まとめ

  • 医学生の就活はマッチング登録(web上の簡易履歴書登録)をした上で各々が希望する病院の採用試験を受けるのが一般的
  • マッチング登録の締め切りは8月2日
  • 病院からの採用通知は10月
  • ゆっくり病院を探す人は3月の国試合否発表後に就職先を探す事も可能
  • 3月に病院を探すと良い就職先も沢山あるが住居と引っ越し業者を見つけるのが大変な点はデメリット

就活(マッチング)でバタバタしてます

f:id:medical555:20180727141030p:plain

 就活(マッチング)でバタバタしてます

上のハムスターの絵は忙しくバタバタしてるイメージです('-'*)

皆様、まだまだ暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか。

医学部6年生、卒業生は履歴書を就職希望病院に出したり

就職試験を受けたりと忙しい時期となっています。

かくいう僕も、自らの不合格のせいで働くことの出来なかった病院から

「今年も受験に来ませんか。去年の病院見学&採用試験で五浪丸さんの人となりは分かっているので受験の際に多くの時間は取らせません。どうでしょう。」

と有り難いお誘いを受けていて、病院訪問の準備の為バタバタしております。

通常のブログも更新したいのですが、本日は近況報告のみとさせて頂きます。

覗きにきて下さった皆様、本当に有り難うございました。

五浪丸、一応息してます笑

あなたがいた夏祭り

f:id:medical555:20180723185344p:plain

あなたがいた夏祭り

あなたが天国に旅立ってもう何年もの月日が過ぎました

変わらず毎年この季節には神社の周りで夜店が並び

幻想的な提灯のぼんやりとしたあかりが

いつもの小道をこの瞬間だけ特別な小道に変えています

 

あなたの歩幅に合わせて一緒に歩くあの時間は

毎年必ずやってきて

それはずっと続くと思っていたあの頃

沢山の人や愛情がいつも守ってくれていたから

世界は優しくて淡い色をしていたのだと知らなかったあの頃

辛いことも勿論あったけれど

全ての夢は必ず叶うと信じていたあの頃

思い悩む事は、いつも自分のことばかりでした

 

毎年一緒に歩いた地域の小さなお祭りに

あなたはもういないけれど

昔からずっと変わらないお祭りのあの喧噪と雰囲気に

あなたがいるのではないかとふと錯覚してしまいます

 

空の抜けるような強い青と白が少し優しくなる夕凪の時刻

うだるような暑さが少しだけ和らぐ夏の夕暮れ時

あなたがお嫁に来て50年以上過ごしたこの町のお祭りが

今年もまた、やってきました

人を想う優しさや穏やかな心の大切さを教えてくれてありがとう

あなたを思い出しながら

一緒に歩いたあのお祭りの小道を

今日は少しだけ歩いてこようと思います

ペラレジを目指して

 

f:id:medical555:20180719200549p:plain

ペラレジを目指して

最近では医師国家試験の問題に英語の出題が散見される。

そして医師になってからも実は英語とは仲良しになっておかないと

困る場面が多々あるのである。

海外の先生を招いてカンファレンスを行ったり、英語で自身がプレゼンしたり

病気をインターネットで調べる時もわざわざ英語のデータベースで調べたり

一週間に一回は朝の英語勉強会があったりなど、病院の英語に対する力の入れようによって多少の差はあれど英語がゼロの生活になることは今後も無さそうである。

 

英語とは今後も「切っても切れない仲」になることを見越して

医師国家試験浪人生の友達の中には「朝はskype英会話で英語の勉強を

しているんだ。来年医師国家試験に合格するだけではなく

『ペラレジ』になってやるんや!」と目標を高く掲げている者もいる。

ペラレジって何だろうと一瞬思案する。。。

ああ!英語ぺらぺらのレジデント(研修医)のことかw

それはなかなか素敵だ Σd(゚∀゚d)

 

五浪丸、実は医学部在学中、地味に海外留学の経験もあるので

英語が壊滅的に駄目という訳では無いのだが久しく英語に触れていないので

少しリハビリしよう!と思いメルカリで「速読速聴英単語」という名著を購入し、

勉強の合間にぱらぱらと読むことを決めた。

息抜きで英語を読むとか、五浪丸のくせに意識高すぎである。

 

速読速聴英単語には初級、基本、応用、激ムズみたいな4種類くらいあったので、まあリハビリだしと思い初級を購入。

f:id:medical555:20180719200659j:plain

これが、その書籍である。中古なのに綺麗!

f:id:medical555:20180719200807j:plain

早速みてみると、、、、

あれ?eyeとかnoseとか中1レベルの単語が並んでいるではないか。

これはwwリハビリが過ぎるwwwwwwwww

遠い昔、初めて英語の教科書を開いて「簡単!おれ英語余裕笑笑」とか言ってた

初々しいイキる中1の一学期的な記憶が鮮明に蘇る。

(夏以降、中1の英語も次第に難しくなっていく事を入学当時の僕は知らない)

 

・・・・・・・・・・。

どうしよ、これw

でもまあ一応買ったから読むか。

あ、、、あいwww

のーずwwwwww

 

幸い、ぱらぱらとページをめくると簡単ながらも読み物の長文になっていて

それなりに面白いので少し安心する。

友達に触発されて自分の中の「英語学びたい欲」が刺激されたこと自体は

素敵な事なので、このまま楽しんで英語も学べたらいいなと思う。

来年、友達と共にペラレジになっている自分を想像する。

・・・うん、いいね!

 

目標は高く掲げても全てがその通り行くことは思いの外少なく

掲げた目標より少し下に着地することが常だ。

来年冬の国家試験までまだ日がある現時点で「守り」に入ってはいけない。

ぶっちぎりで合格し、ペラレジにもなる。

高く高く攻める目標を設定して丁度いい。

よし、頑張るぞ!

 

友達と一緒にペラレジになれますように。

みんなと一緒に、いつも人を思える優しい研修医になれますように。

色んなブログを旅する

f:id:medical555:20180716083009j:plain

色んなブログを旅する

 

他のブロガーさんのブログを読むのが楽しい。

それは医学と全然関係のないブログが多い。

だがそれがいい

 

育児をされておられる方の日常ブログであったり

素敵な風景を切り取った写真や旅のブログであったり

お仕事や英語ブログであったり

コスメや気になったアイテムの紹介ブログであったり

競馬や釣り、スポーツ、アニメのブログであったりする

勉強の合間あいまに、ツイッターを読むようにブログを楽しむ。

 

自分の知らない世界が広がる。

自分が知っている事なんて本当にちっぽけだと思い知らされる。

日々の生活の中で受験勉強をするのは当たり前だが

宅浪生活であっても広い視野や心の余裕を持つことはとても大切だと思う。

 

またブログにお邪魔させて下さい。

医学や受験が自分のカテゴリーだけれど

自分とはテーマの違うブログにもお邪魔させて下さい。

それがいいのです。

とても楽しいのです。 

合格る人の口癖

f:id:medical555:20180715115153j:plain

合格る人の口癖

長い間医師国家試験を受験していると分かってくることがある。

それは「合格する人が分かる」のである。

残念ながらそういうオーラを感じることは出来ない。

予知するとかそんな事でもない。

(そんな事が可能なら医師国家試験の問題を予知して既に合格しているだろう)

どうやって合格する人が分かるのかというと合格する人というのはどの年度の受験生であっても、みな同じフレーズが口から出るので、それを言ってる人を見ると「あ、この人は合格するな。」と感じるだけの単純明快な経験則である。

そのセリフは

 

「もう勉強飽きたから早く国試来て欲しいわ」

 

である。

 

受験初年度、このセリフを友達から聞いたときは

「えええ?!僕は逆に2ヶ月くらい先延ばしして欲しいわw」と答えたのだが

その時の国試で僕は落ち、友達はぶっちぎりで合格していった。

図らずも2ヶ月どころか12ヶ月も医師国家試験を先延ばしして頂いたわけだ。

やったー!泣

 

受験二年目の時に出会った別の友達も同様のセリフを言ったので

「それ去年言ってなかった?」と聞いたら

「誰と間違えてるんだよwwww」と返されたのは記憶に新しい。

いや、新しくはないか(´ڡ`)笑

当然、僕は落ち、その別の友達はぶっちぎりで合格していった。

 

受験三回目

またも同じフレーズをその年の受験生友達から聞いた時は確信に変わった。

「もう勉強飽きたから国試早く来て欲しいわ」をいう受験生は

ぶっちぎりで合格するマン確定やと。

ソースはおれ!

これはのっかって僕もこの必殺フレーズを言うしかないやつ!と思い

験担ぎでこの魔法の言葉を唱えたわけである。

「モウベンキョウアキタカラコクシハヤクキテホシイワ」

・・・・・・・・・・・・・。

当然、僕は落ち、その年の受験生友達はぶっちぎりで合格していった。

 

どういうことや!wwと一瞬思ったけれど

きっと、心からそう思って口から出た言葉でないと駄目なのだろう。

本当に「もう勉強飽きたから国試早く来て欲しいわ」と思えた時が僕の合格する時なのだと思う。

現時点で僕が心からそのフレーズを言えるかというと正直自信がないので

胸を張って言えるよう努力を重ねているところである。

 

「精一杯努力した人が行き着く先の言葉」なのだろうと思うので

このフレーズを笑って言える人を心から尊敬する。

努力を重ねている最中の皆様、共に頑張りましょう。

みんなで「もう勉強飽きたから国試早く来て欲しいわ」と言える位に

受験まで走りきることが出来たらいいですね。